うちの子、発達障害ですか?

menu

カテゴリー

  • 子育て
  • 発達障害
  • 発達支援
  • 学校生活
  • 習い事
  • プロフィール
  • その他

タグ

PICKUP YouTube お出かけ こどもメガネ アレルギー グレーゾーン デジタル支援 トゥレット症候群 ママ友 ライフハック 公文(くもん) 子どもの弱視 子どもの成長 子どもの病気 子供の習い事 学習障害 家庭でできる事 小学校 就学の悩み 就学相談 就業技術科 幼稚園 広汎性発達障害 性教育 感覚過敏 支援級の運動会 放課後等デイサービス 歯医者 特別支援学校 特別支援学級 病院 療育 発達相談 発達障害 発達障害の就労 発達障害の検査・診断 聴覚過敏 職能開発科 自閉 花粉症 視力矯正 軽度知的障害 障害児教育 障害者 障害者手帳

アーカイブ

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ブログの紹介
  • プライバシーポリシー
  • 花粉症 その他

    花粉症 〜魔法のようによく効く薬〜

  • 支援級レポート 発達支援

    特別支援学級レポート(通級とどう違う?)

  • 特別支援学級って知ってます? 発達支援

    特別支援学級って知ってますか?

  • 療育施設さがし 発達支援

    療育施設さがし

  • 発達障害の相談はお早めに! 発達障害

    発達障害の相談はお早めに!

  • 子供のメガネ、どこで買う? 子育て

    子供のメガネ、買うときの注意点は?

  • 幼稚園の申し送り 発達障害

    幼稚園の申し送り

悩めるママ発達障害

悩める年中のママさん、4月15日に電話を!

2019.12.04 Amico

先日、手をつなぐ親の会主催の 茶話会に行きました。 なんと、発達が気になる子を持つ 先輩ママとして! 就学時の経験談などを、質問に 沿ってお話しするというものです。 依頼をされた時は、 さすがに3年前の事だから 結構記憶…

見通しを見える化発達支援

親子でhappy!見通しを見える化

2019.11.25 Amico

突然ですが、 子供とこんなやり取りをした事は ありませんか? 子「ねえ、今日歯医者さん何時?」 母「4時から」 (昨日も言ったよね) 子「歯医者さん、何時間め?」 母「学校おわってから」 (時間と何時間めを間違えたか) …

IQの結果発達支援

WISK IVの結果 うちの子の最新IQ

2019.11.07 Amico

前回は、WISK IVの話でした。 WISK IVって何ですか?という方は こちら↓ 今回はその結果の話です。 うちの子が最初に 知能検査をしたのは、 幼稚園の年中の時でした。 その時、相談所の方に 「IQの数値を幼稚園…

WISK IV発達障害

ウィスクフォーって何ですか?

2019.10.16 Amico

先日、脚の長さが違うのでは? と診てもらったお医者さんですが、 詳しくはこちら↓ 専門は高次脳機能障害だそうです。 しかし、小児の発達を診る事も 出来るというので、 早速予約を取りました。 今まで発達相談をしたのは、 最…

チックの原因発達障害

新学期、チックの本当の原因は?

2019.09.28 Amico

今さらですけど、 二学期が始まりまして。 そういえば一年前の 二学期の始まりは劇的に 成長を見せてくれたなぁ・・・ などと思い出します。 詳しくはこちら↓ かいつまんで言うと、 宿題のお手伝いカードの 保護者サイン欄に絵…

軽度知的障害者向け運動教室習い事

軽度障害児向け運動教室

2019.09.13 Amico

先日の茶話会でも話題になった グレーゾーンの子の習い事ですが、 詳しくは↓ うちの子は、区が主催する、 軽度障害児向けの運動教室に 隔週で通っています。 学校からもらったチラシで知りました。 通うには書類提出と面接があり…

発達障害

うちの子、学習障害ですか?

2019.09.04 Amico

先日、区の広報で見つけた 「学習障害に対する理解」 というセミナーに参加しました。 学習障害には興味があります。 字をなかなか読もうとしない うちの子には学習障害があるのでは? と感じていました。 しかし「知的な遅れがあ…

校庭で花火学校生活

学校に泊まろう会

2019.08.22 Amico

夏休みも終盤になってきました。 夏休みになると 思い出す事があります。 特別支援学級だけの特別企画、 「学校に泊まろう!」 その内容は、 夏休み初日の夕方、学校に集合、 調理室で晩ごはんのカレー作り、 暗くなってから校舎…

歩き方発達障害

歩き方を診てくれる病院

2019.07.30 Amico

ある日、よそのお母さまが うちの子が走っているところを見ながら 「左右の足の長さが違うんじゃない?」 と言いました。 「走りにくそうにしている気がする。 一度診てもらったら?」と 歩き方を診てくれる病院を紹介してくれまし…

習い事習い事

支援級の子、習い事はどうしてる?

2019.07.16 Amico

「親の会」という 特別支援学校、特別支援学級の保護者が 集まる会があります。 入会は任意ですが、私は情報を求めて 入会してみました。 先日の茶話会での事です。 テーマは5つ。 ●外出中困った事 ●習い事、療育 ●思春期 …

歯医者子育て

小児歯科、変える?

2019.07.08 Amico

前回、泣いた理由が 意外な事だったと書きました。 詳しくはこちら↓ 似たケースで 歯医者での一件を思い出したので 書きます。 やっぱりうちの子が泣いた話 なのですが・・・ もう何年も診てくれている 歯医者さんでの事です。…

泣いたのは意外な理由習い事

泣いたのは意外な理由

2019.07.02 Amico

ある日のくもんで、 うちの子が泣きながら出てきました。 今までの経験から、 うちの子が泣いた時はだいたい 「答えを間違えた時に、先生から 違うと言われて怖かった」 と言うので、 「先生こわかったの?」と聞くと 意外な返事…

ひらがな成長期発達障害

ひらがな成長期

2019.06.24 Amico

普通のお子さまは 初めてひらがなが読めてから どれくらいで全部の字が 読めるようになるのでしょう? うちの子のお兄ちゃんの方は 異常に成長の早い子で、 それはそれはすごいスピードで 文字を読み書きできるように なりました…

鶏口牛後発達支援

特別支援学級のいい所、それは「鶏口牛後」

2019.06.22 Amico

今年もうちの子の小学校では 運動会が5月に開催されました。 毎年運動会は暑いのですが、今年は 異常気象で、なんと最高気温32度! うちの子のお兄ちゃんは応援団で、 いつもは初めから終わりまで 炎天下で帽子も被らず(ハチマ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9
  • >

人気の投稿

  • くもん教室? えっ、公文教室?
  • 非認定 障害者手帳、非認定
  • 教育相談 就学相談はじまる!
  • 高校 高校を視野に入れた
  • 公文の見学で言われた事 公文の見学で言われた事

カテゴリー

  • 子育て
  • 発達障害
  • 発達支援
  • 学校生活
  • 習い事
  • プロフィール
  • その他

タグ

PICKUP YouTube お出かけ こどもメガネ アレルギー グレーゾーン デジタル支援 トゥレット症候群 ママ友 ライフハック 公文(くもん) 子どもの弱視 子どもの成長 子どもの病気 子供の習い事 学習障害 家庭でできる事 小学校 就学の悩み 就学相談 就業技術科 幼稚園 広汎性発達障害 性教育 感覚過敏 支援級の運動会 放課後等デイサービス 歯医者 特別支援学校 特別支援学級 病院 療育 発達相談 発達障害 発達障害の就労 発達障害の検査・診断 聴覚過敏 職能開発科 自閉 花粉症 視力矯正 軽度知的障害 障害児教育 障害者 障害者手帳

アーカイブ

このブログのランキングは?

あなたの応援が励みになります (^_-)-☆

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害グレーゾーンへ 発達障害・グレーゾーンランキング

おすすめ保育サイト

▼保育と習い事の検索サイト
保育とお稽古.com
▼保育専門の転職求人サイト
ほいくスイッチ

Twitter

Tweets by Amico03466761
  • ホーム
  • ブログの紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© うちの子、発達障害ですか?