うちの子、発達障害ですか?

menu

カテゴリー

  • 子育て
  • 発達障害
  • 発達支援
  • 学校生活
  • 習い事
  • プロフィール

タグ

PICKUP YouTube お出かけ こどもメガネ グレーゾーン チック障害 ディスレクシア(読み書き障害) トゥレット症候群 ポケモン ママ友 ヤングアメリカンズ 公文(くもん) 子どもの弱視 子どもの成長 学習障害 家庭でできる事 小学校 就学の悩み 就学相談 幼稚園 広汎性発達障害 支援級の運動会 放課後等デイサービス 歯医者 特別支援学級 療育 発達の遅れ 発達相談 発達障害の就労 発達障害の検査・診断 聴覚過敏 視力矯正 軽度知的障害 通級 障害児教育

アーカイブ

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ブログの紹介
  • プライバシーポリシー
  • 特別支援学級って知ってます? 発達支援

    特別支援学級って知ってますか?

  • 療育施設さがし 発達支援

    療育施設さがし

  • 発達障害の相談はお早めに! 発達障害

    発達障害の相談はお早めに!

  • 子供のメガネ、どこで買う? 子育て

    子供のメガネ、買うときの注意点は?

  • 幼稚園の申し送り 発達障害

    幼稚園の申し送り

カイロはどこに貼る?子育て

カイロはどこに貼る?

2017.11.03 Amico

急に寒くなりました。 子供に付き合って公園で何時間も過ごす お母様もいらっしゃることでしょう(^^;) 突然ですが、 カイロはどこに貼りますか? お腹、背中はもちろん定番ですよね。 でも、私がいちばんオススメなのは、 た…

うちの子の悩み、誰に聞いてもらう?子育て

うちの子の悩み、誰に聞いてもらう?

2017.11.01 Amico

ママ同士の立ち話が、たまに 聞くともなしに聞こえて来ます。 「もともとちょっと〇〇だとは思ってたけど、 最近特に目立ってきて」 二学期もかなり過ぎて、気になる事が 出てくる時期かもしれません。 ママ友に話して 「そんな風…

特別支援学級の様子発達支援

特別支援学級の様子

2017.10.30 Amico

うちの子の特別支援学級は 1年から6年までみんな同じ教室で、 先生は6人に一人着きます。 先生以外にも、支援員などのスタッフが 何人か入ります。 ふたりの子供に大人が一人着く感じですが、 支援級は欠席も多いので、 ほぼマ…

特別支援学級って知ってます?発達支援

特別支援学級って知ってますか?

2017.10.26 Amico

特別支援学級の事は、2歳上の子が入学するまで 何にも知りませんでした。 「〇〇学級」という名前を初めて聞き、 障害者のクラスかな?と 思ったのですが、入っている子は 障害のあるような子には見えませんでした。 特殊学級とい…

普通級は誰でも入れる発達支援

普通級は誰でも入れる

2017.10.20 Amico

上の子は普通級にいますが、 明らかにダウン症と思われる子も 同じクラスにいます。 みんなが掛け算をやっている時に、 5までの数を練習しています。 授業中に立ち上がって ウロウロする子もいます。 先生も他の生徒も、特にから…

小学校は普通級?支援級?発達障害

小学校は普通級?支援級?

2017.10.18 Amico

このまま小学校に上がって大丈夫なのかなー と、今不安に思っている保護者の方に 私の経験談が届いて、ほんの少しでも参考に なればいいなー、と思ってます。 悩みどころは 「お友達とうまくいかない?」 「じっとしていられない?…

発達支援はどこも「人が足りない!」発達支援

発達支援はどこも「人が足りない!」

2017.10.17 Amico

発達相談も就学相談も、 どこも予約でいっぱいです。 療育施設もいっぱいで、療育の回数を 減らしてほしいとお願いされたりします。 先生が急に変わって引き継ぎができておらず、 的ハズレな療育になってしまう事もあります。 やっ…

発達障害の就学相談2回目発達障害

発達障害の就学相談2回目

2017.10.16 Amico

就学相談2回目は、子供だけで 教育委員会、教員、特別支援級教員の 数名との面接がありました。 内容は別室にいたのでよくわかりませんが、 ボールを使って遊んだりしながら 行動を観察したようです。 保護者は別室で、教育委員会…

発達障害の就学相談1回目発達障害

発達障害の就学相談1回目

2017.10.16 Amico

就学相談、最初の1回目は、 親子分離の面接でした。 親の方は年配の女性、子の方は若い女性が 面接官でした。 親が聞かれるのは、だいたい 発達相談の時と同じような事です。 「生まれた時、異常があったか?」 「いつごろ首が座…

発達障害なら早めに就学相談に行こう!発達障害

発達障害の就学相談は、1年前から始めよう!

2017.10.16 Amico

区の総合福祉センターから、 「民間の療育と内容がダブってるから」 という理由で療育を断られた際、 色々と丁寧に今後の事をアドバイスして いただきました。 ●かかりつけの医者を見つけること ●年長になったらすぐに就学相談を…

「ひらがな」という壁子育て

「ひらがな」という壁

2017.10.11 Amico

うちの子は、ゲームが好きで わりと得意です。 マリオ、スプラトゥーン、マイクラ、など かなり上級者と言えます(^^) が、ロールプレイングゲームは全くダメ! なぜなら、「字が読めない」からです。 「これなんて書いてあるの…

わがままは成長?子育て

わがままは成長?

2017.10.10 Amico

うちの子は幼稚園時代から とてもおとなしく、移動する時は 常にいちばん最後。 言われた事をまじめにやり、 できないと悲しくて泣く という子でした。 うるさい子や乱暴な子がいたら 離れてやりすごし、ぶつかると泣く。 いやだ…

人は見た目によらない子育て

人は見た目によらない

2017.10.09 Amico

うちの子、最近7歳になりました。 でも中身は5歳くらいだと思います。 体格は7歳の平均中の平均。 なので、はたから見ると甘えん坊です。 小児科の先生はわかってくれていますが、 初めての先生や、眼科の視力を見てくれる 技術…

弱視はゲームやり放題!子育て

弱視はゲームやり放題!

2017.10.07 Amico

タイトルに書きましたが、 弱視(遠視性弱視)はゲームやり放題! なんです。ご存知でしたか? 最初にうちの子が弱視と診断された時、 「私がスマホやタブレットを、 子守がわりに見せすぎてるから 目が悪くなってしまったんでしょ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

人気の投稿

  • お手伝い 実は重要な意味があった「お手伝い」 2019/01/31
  • 通級と特別支援学級の違い 通級と特別支援学級の違い 2018/09/28
  • 公文の見学で言われた事 公文の見学で言われた事 2018/03/29
  • うちの子のプロフィール 「うちの子」 2018/11/21
  • 障害者の就労 今からでも早すぎない、就労への準備 2019/01/25

カテゴリー

  • 子育て
  • 発達障害
  • 発達支援
  • 学校生活
  • 習い事
  • プロフィール

アーカイブ

タグ

PICKUP YouTube お出かけ こどもメガネ グレーゾーン チック障害 ディスレクシア(読み書き障害) トゥレット症候群 ポケモン ママ友 ヤングアメリカンズ 公文(くもん) 子どもの弱視 子どもの成長 学習障害 家庭でできる事 小学校 就学の悩み 就学相談 幼稚園 広汎性発達障害 支援級の運動会 放課後等デイサービス 歯医者 特別支援学級 療育 発達の遅れ 発達相談 発達障害の就労 発達障害の検査・診断 聴覚過敏 視力矯正 軽度知的障害 通級 障害児教育

関連サイト

▼保育と習い事の検索サイト
こどもスイッチ
▼保育専門の無料求人サイト
ほいくスイッチ
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 発達障がい児育児ランキング

Twitter

Tweets by Amico03466761 Follow @Amico03466761
  • ホーム
  • ブログの紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

©Copyright2019 うちの子、発達障害ですか?.All Rights Reserved.